【終了しました】完全に抜かないプチ断食ワークショップ|特別体験講座
この時期 胃腸やお肌、体調がなんとなくすぐれないあなたへ
《冬編》胃腸がつかれてクリスマスとお正月が不安な方のための
完全に抜かないプチ断食ワークショップ
セラピストがやる食ヨガ
サトヴィック・サンドラ / 永井宏美先生
┃講座概要
季節で動物の体や木々が変化するように、私たちの体も変化をしています。しかし、私たち現代人は、理解も含めて季節に合った食事や生活がなかなかできていないのが現状です。
それにより、季節の変わり目に起こる体調不良や、気候などの変化からくる身体の異変を感じられる方も少なくないと思います。女性の場合は特に肌の不調や胃腸の調子、女性特有のサイクルを崩しやすくなっている方もよくお見掛けします。
本来、冬は身体を滋養するための食事が必要になる時期ですが、クリスマスやお正月などのイベントでたくさんおいしいものを食べる前に、胃腸を休めて、身体を綺麗に健やかな状態でスムーズな消化ができるように促していくワークショップです。
アーユルヴェーダの考えを用いたこの時期と体に合った完全に抜かずに、胃腸に負荷をかけず排毒しやすいスープなどをとりながら普段の食事を抜く方法です。
こんな方にオススメ
- 胃腸の疲れを感じている
- 普段から消化力に自信がない
- 食欲がない
- 食欲がないのに食べている
- 食欲が止まらない
- 食べても体が温まらない
- ガスがたまる
- 肌の調子やお顔色を上げていきたい
- アーユルヴェーダに興味がある
- 排毒に興味がある
- クリスマスとお正月においしく食べたい
- 食べながらのプチ断食ならやってみたい
※ 断食は知識がないと逆に体に負担になることがあります。
※ 季節ごとや体質により断食の注意事項が変わります。
┃内容
- プチ断食で叶えられる『冬名人』
- 健康も美容もまずは消化力から
- 普段の食事を見直す
- 食べ方
- 自分の体質に合った断食法とは
- かえって怖い!? 間違った断食法
- 復食の理解
- この時期に滋養していく食事や味とは
- 消化力をあげる普段からできる方法
- 体操
- 神藤式 排毒料理
- 調理実習
- 実食
┃開催日程
12月10日(月) 11:00~14:00
┃持ち物
- 包丁
- まな板
- エプロン
- ヨガマットかバスタオル
- 筆記用具
- マグカップ
- ジップロック×3枚
┃受講料
8,500円(税込)| アカデミア学生証のご提示で8,200円にてご受講いただけます。
┃お申し込み
※ おかげさまで、満席となりました。
0コメント