アクセサリー製作(第2期)第3回目が開催されました。
いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。
本日は、Canape / 渡邉佳苗先生のアクセサリー製作(第2期)の第3回目が開催されました。今回は、中世ヨーロッパの装飾品について学びつつ、フィグリーを使ってブローチを製作いたしました。
今回も受講された方からのご感想の一部をご紹介致します。
アクセサリーの歴史や時代背景が理解できると、製作するにあたり、単にデザインだけではなく、カタチや機能、装飾の意味を作品に持たせることもでき、奥行きが広がりますね。
受講してくださった皆さまに、心から感謝申し上げます。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
アクセサリーの講座にご関心がございましたら、ぜひお問い合わせフォーム(Click)からご連絡ください。いつもありがとうございます。
0コメント