2019.01.28 12:50アーユルヴェーダ(中級|ステップ編)の第3回目が開催されました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。本日は、サトヴィック・サンドラ / 永井宏美先生のアーユルヴェーダ(中級|ステップ編)の第3回目が開催されました。こちらの講座は、初級講座(Click)を履修してくださった方にご案内しております。アーユルヴェーダは、インド・スリランカ発祥の伝統医療で、長い歴史のある学問です。第...
2019.01.26 13:00彩菜恵先生の発酵教室が開催されました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。伏木彩菜恵先生の発酵教室が開催されました。今回は甘酒教室で、甘酒の作り方から始まり、甘酒の歴史、成分、効果的な取り方、様々な甘酒の使い方を学びました。受講された方のご感想を一部ご紹介いたします。
2019.01.25 12:00『エリザベス1世の肖像』から「リング」を製作しました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。さて、本日は『世界の名画の中のアクセサリーをつくろう講座』の第3回目、ニコラス・ヒリアード『エリザベス1世の肖像』からリングを製作いたしました。こちらの講座では、絵画や作者、その歴史的背景をお話ししながら、絵の中にあるアクセサリーを作ります。毎度のことながら、笑いの絶えない楽し...
2019.01.18 11:30アクセサリー製作(第2期)第3回目が開催されました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。本日は、Canape / 渡邉佳苗先生のアクセサリー製作(第2期)の第3回目が開催されました。今回は、中世ヨーロッパの装飾品について学びつつ、フィグリーを使ってブローチを製作いたしました。今回も受講された方からのご感想の一部をご紹介致します。
2019.01.14 03:00第3回 世界の名画の中のアクセサリーをつくろう講座の詳細世界の名画の中のアクセサリーをつくろう講座の第3回目は、ニコラス・ヒリアード『エリザベス1世の肖像』からリングを製作致します。