2019.07.25 14:30発酵教室(第3期)/ 第4回目が開催されました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。彩菜恵先生の発酵教室(第3期)/第4回目が開催されました。第4回目は、納豆菌についての講義です。今回もご参加いただいた方のご感想を一部ご紹介いたします。
2019.06.22 14:30発酵教室(第3期)/ 第3回目が開催されました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。彩菜恵先生の発酵教室(第3期)/第3回目が開催されました。第3回目は、甘酒についての講義です。 今回もご参加いただいた方のご感想を一部ご紹介いたします。
2019.04.26 07:00発酵教室(第3期)がはじまりました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。彩菜恵先生の発酵教室(第3期)がはじまりました。第1回目は、体内酵素と消化、常在菌等についての講義です。消化に良い食べ物といえば、多くの人がお粥を思い浮かべますが、そのお粥より消化に良い食品が甘酒とのこと。甘酒とお粥の違いは麹菌という微生物が絡んでいるかどうかの違いなのですが、...
2019.03.10 10:30発酵教室が開催されました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。本日、最終回の発酵教室が開催されました。受講された方のご感想を一部ご紹介いたします。
2019.02.23 10:30彩菜恵先生の発酵教室(味噌づくり)が開催されました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。伏木彩菜恵先生の発酵教室が開催されました。今回は味噌づくりの実習でした。受講された方のご感想を一部ご紹介いたします。
2019.02.22 15:30開催日程|発酵教室 / 第3期いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。発酵教室(第3期)の開催日程について、以下の通りお知らせ致しますので、ご確認ください。伏木彩菜恵先生の発酵教室は、Academia以外でも開催されております。詳細については、伏木先生へ直接お問い合わせください。
2019.01.26 13:00彩菜恵先生の発酵教室が開催されました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。伏木彩菜恵先生の発酵教室が開催されました。今回は甘酒教室で、甘酒の作り方から始まり、甘酒の歴史、成分、効果的な取り方、様々な甘酒の使い方を学びました。受講された方のご感想を一部ご紹介いたします。
2018.11.25 05:30和気あいあいな発酵教室が開催されました。いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。運営担当の石井です。伏木彩菜恵先生の発酵教室が開催されました。彩菜恵先生のお人柄もあって、講座はとってもアットホームな雰囲氣のなかで開催されています。皆さんの素敵な笑顔から、その様子が伝わるかと思います。受講された方のご感想を一部ご紹介いたします。
2018.11.11 11:20開催日程|発酵教室 / 第2期いつもMarche de Canape Academiaのサイトをご覧くださり、ありがとうございます。発酵教室(第2期)の開催日程について、決まっているところまでお知らせ致しますので、ご確認ください。伏木彩菜恵先生の発酵教室は、Academia以外でも開催されております。詳細については、伏木先生へ直接お問い合わせください。